当サイト(http://chant-kasegu.com/)は、運営者である、せおくんが掲げるビジョン
「個人で正しくビジネスを取り組めるようになる情報をWEB媒体で提供する」
その理念に共感してくださった、多くの支援者さまのおかげで制作が進んでいます。
このページで紹介致しますのは、5万円の枠でご支援してくださった方々です。
あまり表沙汰にしてなかったのですが、なんと、13名もの方々にご支援いただきました。
その節は、本当にありがとうございました…!
私から支援者さまのサイトを、拙いながらもご紹介させて頂きます。
ふるさと納税ガイド 編集部

68万件を超える謝礼品を掲載。国内最大規模のふるさと納税情報サイト。
その実績を評価され、大手ASPであるアクセストレードのインタビューでも掲載されております。
ふるさと納税ガイドは、collegues(カリーグズ)という会社が運営しています。
collegues=同僚(仲間)という意味とのことです。
社名に付けられた想いをエンジンに、仲間と共に夢を追いかけ、最高のWEBサイトを作り上げていることが伝わってきます。
支援後、私から【神ツール】どこ得って?1発で分かる使い方【ポイント最高値を探せる・比較できる】 にて、collegues社運営サービスを自主的にご紹介させていただきました。
ふるさと納税ガイド(横断比較サイト)石川隼佑さま

石川さまはリスティング運用の事業をされています。
WEB広告業界もボッタクリな手数料や詐欺まがいが横行しています。
ITに疎いクライアントさんだと、どうしても相場を遥かに越えるフィーを、悪しき広告代理店に払っているのが現状。
そうしたクライアントさんを救い出すことを主として活動されています。
お値段プランも良心的に思いますので、ご興味の湧いた方はぜひチェックしてみてくださいね。
リスティング広告やSNS広告の格安運用代行 Listing Ads Live岡本恵典さま

「就活の教科書」は、産経新聞にも取り上げられるほど、作り込まれたWEBサイト。
「就活生に寄り添った情報を届ける」をミッションに掲げ、30名を越える現役就活生を束ね、日々コンテンツの編集に励んでいます。
そのことが「運営概要」から把握できます。今後の展開にさらに注目ですね!
デン子さま

観光にも地元の方にも便利な札幌市電沿線ガイド。
札幌市電(路面電車)における停留所、周辺施設情報が、
これでもかというほどに網羅されています。
地元民も知らないようなコアな情報まで掲載されています。
周辺情報について、例えば以下のようなジャンルに絞って検索出来るので便利。
- グルメ
- スイーツ
- ショップ
- 銭湯
札幌観光に行く際にはぜひ活用したい、ご当地愛に溢れた頼りになるサイトです!
シデン!エンセン!札幌市電沿線ガイド【札幌観光協会会員1070013400号】辻尚也さま

就活生にとっても分かりやすいように、企業を分析する。珍しい切り口のサービス。
無知な学生にとって、卒業後の本質的なキャリアを考えるうえで、
志望する会社が何をしていて
どれくらい数字をあげているのか
その情報を客観的に知ることは大事ですよね。
未上場ふくめた大半の会社を網羅した大規模なサイトになってくると、かなり面白そうです。
就活生の方はぜひチェックしてみてください。
イロミル 企業分析をストックするプラットフォームボルゾイさま

運営者「ボルゾイさま」のキャリアは、日系証券会社→M&Aブティックファーム。
その経験を糧に、M&A業界に特化した転職情報を指南するブログサイトです。
東京でゴリゴリお仕事されているのが伝わってくるTwitterも運営されており、そのワーカホリックな姿勢に、私も日々感化されています。
M&A業界を目指す方への転職情報メディア |BOLCOM岡本翔さま

虐待問題を解決するスタートアップ企業。
創業後2年半ほど新卒領域で事業を展開し、売却。
その後、虐待問題と向き合うことを決意した若手起業家である岡本さまからご支援いただきました。
岡本さまは20代前半とのことです。
虐待問題という難しい領域に果敢に挑戦している若者が日本にいて、はたまた、ご支援まで頂き、私も頑張ろう!という気持ちになります。
株式会社RASHISAアラートさん さま

1社300円でご希望の企業を調査できます。
転職先・取引先がどういう会社かを公開情報から調べて率直な判断いただけるサービスです。
大手メディアにも沢山取り上げられている、知る人ぞ知る「アラートさん」が運営しています。
ブラック企業アラートまるのすけ さま

お得なマイル情報をはじめ、旅行に関する情報をまとめたWEBサイト。
事細かにマイルなどのお得情報がブログにて記されています。
アメックスカードの紹介キャンペーンも限定で公開されています。
まるのすけ様のサイト経由でアメックスに登録するとお得に入会できます。
情報量が豊富で、キレイにまとまっている素敵なサイトです。
2020年5月のアップデートにおいて、個人サイトが厳しくなってきている現状ではありますが、どこかで復活、あるいは合間を縫って一緒に挽回できればと思います。
マイル研究所宇都宮 正暉さま

偉人伝代表の宇都宮さまは、過去に数々のWEBサイトを運営し、ヒットさせてきております。
(※サービスピボット。現在はゴルフメディアを運営しています。)
若手起業家としての、これからの新規事業の成功、ご活躍を私からも僭越ながら応援させて頂きます。
偉人伝キムラタクヤさま

大学生がフリーランスとして稼ぐための情報を発信しているメディア。
フリーランスエンジニアの文脈だと競合が多いジャンルですが、この領域はどうにかしたいと私も考えておりました。
というのも、やはり学生相手となると、対象が無知であることを前提だからです。
ですので、マルチまがいの商売がどうしても蔓延ります。
せっかく意識高く何かをしてみよう!と思った時に騙されるのは、私も勿体ないと考えていますので、一緒にビジョンを実現できれば、という想いです。
学フリ松本昭彦さま

品質の高い業者が適正価格でサービスを提供できることを重視した、従来の儲け中心のマッチングサービスの常識を壊す。
前澤さんのファンドにも挑戦されるなど、事業を通して積極的に世の中に還元しようと試みる姿勢を見て、私も影響を受けております。
Twitterでも積極的に発信されており、個人的にとても共感する部分が大きいです。
ぜひチェックしてみてください。
終わりに
アフィリエイトで大きな結果を出されている媒体様から、
ローンチしたてのサービスを運営するベンチャー、
はたまた個人の方からもご支援頂きました!
今回の「挑戦」に共感頂き、沢山の個人・法人様から、
素敵な方々に支援してくださって、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!